久しぶりの真木川

 今日はお盆二日目。昨日はお兄やんのところで新盆を過ごしたのでこの大月の新盆の家には行けなかったので、今日はハマイバの近所を廻ってこようかなと。昨年から今年にかけてお世話になった方が亡くなった。それぞれ一家の大黒柱を失った家ばかり。きっと寂しいお盆になってるだろうし、お世話になった人にお線香の一本をと。そして今日は午前中から曇りで午後は雨になるとの予報でもある。「よし、今日はハマイバ周辺の家々を廻ってお線香を上げ、その足で雨の中久しぶりに竿でも出してみるかと。久々のこと胸が踊る。そして「餌は大丈夫か?」と。だってハマイバにいたときに買って、その後はほぼ釣りに行けなかった。果たして。すると野菜室に入っていたぶどう虫はまだ使えそう。これなら買いに行かなくってもいいか。そしてフミちゃんとお買い物に行って帰り際お食事して。さて出かけるかと思ったらもう2時半近くだ。しかも、予想に反して雨も降らない。そして新盆の家に行きお線香を。その足で山に登っていく。途中何台か車があったが。自分が行きたい場所に行ったら、もう朝から頑張った人は諦めて帰ったみたい。じゃぁ少し。慎重に慎重に。小さなアタリがすぐにあったがきっと餌も食べれない小物のよう。そんなの釣れるなよ〜と願いながら。ところがその後なかなか竿を曲げる魚が連れないのだ。きっと魚の数そのものが少ないのだろう。そして、ハマイバから転居した以降魚がめっきり減った感じ。昨年まではこんなことはなかったのに。う〜ん。今日の一枚はその約一時間半の釣果です。ヤマメとイワナと。まぁ顔を見れただけでも幸せか。