白菜の漬物作り

白菜干し


 今日もハマイバは朝から晴れ上がった。昨日貰ってきた野菜を今日はそれぞれ仕分けし、それぞれこの冬を越す準備だ。大根などは昨年ごぼうとともにもぐらとネズミにやられたので今年はその対策もしながら。午前中は大根ととろいもを。そして、白菜は4等分にして太陽の光をたっぷり浴びせて。午後はこの干した白菜をさらに干すために今日は防寒対策をして。明日もう一日ほして夕方にはいよいよ漬け込みに入る予定だ。漬物作りにも先人の知恵を拝借しながら。フミちゃんとその白菜ににんにくを入れるかどうか議論もした。私は「やっぱにんにくは入れたほうが・・」って。結果は当面にんにくは入れず必要な人が必要なとき入れればいいだろうって事に。これってフミちゃんの意見がすべて通ったって事だよね。まぁ仕方がないか。このところ岩魚池への水が細くなっている。これを放置すれば凍結してしまう。勢いのいい水が流れていないとね。そこで今日は川の水に入って給水のパイプの先端のネットを掃除した。水に手を入れたら、これが冷たいのなんの。たちまち指の先端が感覚が無くなってしまった。本当に最近の冷え込みは半端じゃありません。こんなに冷たくちゃぁ岩魚君たちも岩陰に潜みじっと春を待っているんだろうか、大きな淵にも魚の姿が見えない。今日が28日、二月も28日だから、解禁までちょうど2か月って事になるかな。そろそろこたつにあたりながら夜は釣りの仕掛けでも作りながら岩魚釣りの楽しい場面でも思い浮かべようかな。今日の一枚は白菜漬けの準備で干した白菜です。